SPORTS X initiative CONFERENCE 2020+1

ONELINE

2021.5.25[Tue] - 2021.5.28[Fri] 13:00〜19:00 2021.5.25[Tue] - 2021.5.28[Fri] 13:00〜19:00

CONCEPT

“ Redesign ”
スポーツと社会の関係性を
リデザインする

2020年から今もつづくコロナ禍は、
私たちの生活のすべてを変えた。
スポーツ活動も中止・延期・無観客を何度も繰り返し、
その必然性や意味を問われつづけている。
スポーツの持つ本質的な価値とは何か、
スポーツと社会の関係性をどうリデザインしていくべきか。
Sports X Conference2020+1では、
4日間にわたる20以上のセッションで
“ Redesign ”に取り組む人たちの思考と行動を紹介します。
スポーツと社会の未来のために、共に考えましょう。

SESSION

  • 12:45~13:00
    <Opening Remarks>
    富田 欣和(Sports X Initiative 代表理事)

  • 13:00〜14:00

    この世界にスポーツ・サッカーが
    あることの
    意味を考える
    ~スポーツは社会に必要なのか~

    コロナ禍の中、スポーツ活動は何度も中止・延期・無観客を余儀なくされてきた。スポーツは、サッカーは、社会にとって不要不急の存在なのか、この世界にスポーツやサッカーがあることには、どんな意味や必然性があるのか。あらためて語り合う。

    ・河野 太郎(国務大臣 衆議院議員)

    ・村井 満(Jリーグ チェアマン)

    [モデレーター]

    ・橋口 寛(Sports X Initiative)

    河野 太郎
    河野 太郎
    村井 満
    村井 満
  • 14:00〜15:00

    Sports Tech 2.0

    日米を代表するキャピタリストがSportsTech市場のポテンシャルを語る。

    ・中馬 和彦(KDDI 事業創造本部 ビジネスインキュベーション推進部 部長)

    ・宮田 拓弥(Scrum Ventures 創業者兼ジェネラルパートナー)

    ・藤田 豪(MTG Ventures 代表取締役)

    ・東 明宏(W ventures 代表パートナー)

    中馬和彦
    中馬 和彦
    宮田拓弥
    宮田 拓弥
    藤田豪
    藤田 豪
    東明宏
    東 明宏
  • 15:00〜16:00

    北海道鹿追町アスレチックデパートメント構想「自走する組織への挑戦」

    「小さな町でもスポーツをあきらめない。」鹿追町が町全体を巻き込み推進する、自立するスポーツへの挑戦について語る。

    ・宇井 直樹(鹿追町教育委員会 学校教育課長 / SHIKAOI Foot×Tech2 FC 会員)

    ・大西 亮一(鹿追町商工観光課 課長補佐 / SHIKAOI Foot×Tech2 FC 事務局長 / 鹿追高等学校PTA 会長)

    ・鳰 啓二(鹿追町役場建設水道課 課長補佐兼上下水係長 / SHIKAOI Foot×Tech2 FC 代表)

    [モデレーター]

    ・渡辺 今日子(Sports X Initiative)

    宇井 直樹
    宇井 直樹
    大西 亮一
    大西 亮一
    鳰 啓二
    鳰 啓二
  • 16:00〜17:00

    スポーツ×STEAMの可能性

    スポーツ×STEAM教育プログラムと実践結果、展開可能性などを多角的に具体事例を交えて議論する。

    ・中島 さち子(steAm 代表取締役社長)

    ・山羽 教文(STEAM Sports Laboratory 代表取締役)

    [モデレーター]

    ・廣澤 聖士(Sports X Initiative)

    中島さち子
    中島 さち子
    山羽教文
    山羽 教文
  • 17:00~18:00

    いまこそ、企業のパラスポーツ支援の輪を広げる時

    パラスポーツの持続的な発展には必要な企業の支援。コロナ禍で企業活動に暗い影を落とす中、持続して支援の定着をするために、企業による支援をより広く・わかりやすく社会へ伝える試みを紹介する。

    ・吉良 俊彦(マンガデザイナーズラボ 代表 / 大阪芸術大学 客員教授 / 日本女子大学 講師 / 中国伝媒大学 客員教授)

    吉良 俊彦
    吉良 俊彦
  • 18:00~19:00

    障害者がスタジアム運営を
    "支える"
    「就労体験プロジェクト」

    行政・企業・チーム・市民が一丸となり、スポーツの力で社会課題を解決し、ダイバーシティの実現を目指す川崎市での取り組みについて語る。

    ・田中 真宏(NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事)

    ・萩原 有紀(川崎市健康福祉局障害保健福祉部 障害者社会参加・就労支援課 雇用就労推進担当)

    ・三浦 拓真(川崎フロンターレ タウンコミュニケーション部 プロモーション担当)

    ・葛谷 将司(DeNA川崎ブレイブサンダース アリーナコミュニケーション部 運営担当)

    田中真宏
    田中 真宏
    萩原有紀
    萩原 有紀
    三浦拓真
    三浦 拓真
    葛谷将司
    葛谷 将司
  • 13:00〜14:00

    参天製薬とブラインドサッカー協会が共に描くインクルーシブイノベーションのビジョン

    インクルーシブイノベーションを成長戦略とした参天製薬と、視覚障がい者と晴眼者が混ざり合う体験を提供するブラインドサッカー協会が共に取り組む社会事業づくりの構想を語る。

    ・谷内 樹生(参天製薬 代表取締役社長兼CEO)

    ・佐宗 邦威(BIOTOPE 代表 / Chief Strategic Designer)

    ・松崎 英吾(NPO法人日本ブラインドサッカー協会 専務理事兼事務局長)

    谷内樹生
    谷内 樹生
    佐宗邦威
    佐宗 邦威
    松崎英吾
    松崎 英吾
  • 14:00〜15:00

    神戸アリーナ/スポーツの共感による民主的なまちづくり

    2024年竣工の神戸アリーナが、ストークスとともに民主的なまちづくりを目指す取り組みを語る。

    ・岩本 健太郎(One Bright KOBE 代表取締役 / スマートバリュー 執行役)

    岩本健太郎
    岩本 健太郎
  • 15:00〜16:00

    Sports Facility Development in the Covid-era

    Facility Development for sports in a era of change - visions for the world ahead.

    ・David Abrams(NYU Tisch institute for Global Sport Clinical Assistant Professor)

    David Abrams
    David Abrams
  • 16:00〜17:00

    How can we engage Sport Consumers in a Post-COVID Era?

    This session will outline fan engagement during a post-COVID era. Topics discussed include: Identification, positioning, and life-style marketing.

    ・Brandon Brown(NYU Tisch institute for Global Sport Clinical Associate Professor)

    Brandon Brown
    Brandon Brown
  • 17:00~18:00

    競技団体の「育成」キーパーソンが語り合う『選手が育つ』指導とは?

    各競技団体が考える日本の育成年代の現状と課題や、「育成」のゴール、コロナ禍における「育成」に関する今後のビジョンや方向性について語る。

    ・山本 明(日本バスケットボール協会 育成普及シニアマネージャー)

    ・広瀬 統一(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授)

    ・大竹 秀之(日本バレーボール協会 デベロップメント推進部 部長)

    ・藤本 元(筑波大学 体育系 准教授 / 元日本ハンドボール協会 指導委員長)

    [モデレーター]

    ・富田 欣和(Sports X Initiative)

    山本明
    山本 明
    広瀬統一
    広瀬 統一
    大竹秀之
    大竹 秀之
    藤本元
    藤本 元
  • 18:00~19:00

    「よわいはつよいプロジェクト」の立ち上げ、そしてこれから
    〜アスリートもひとりの人間である〜

    心身ともにダメージの大きいラグビー選手のメンタルヘルスケアに関する研究や啓発を通じて、日本中の人々の”メンタルフィットネス”(⼼の状態を正しく認識し、柔軟に対応する⼒)の向上を目指す取り組みを語る。

    ・川村 慎(NECグリーンロケッツ / 日本ラグビーフットボール選手会 会長)

    ・吉谷 吾郎(パラドックス クリエイティブディレクター / 日本ラグビーフットボール選手会 事務局)

    ・小塩 靖崇(国立精神・神経医療研究センター 研究員)

    [モデレーター]

    ・富田 欣和(Sports X Initiative)

    川村慎
    川村 慎
    吉谷吾郎
    吉谷 吾郎
    小塩靖崇
    小塩 靖崇
  • 13:00〜14:00

    LGBTQを含む全ての人が
    スポーツを楽しめる世の中に

    心理的安全性を高め、多様な誰もが活躍できるスポーツ界を考える。

    ・下山田 志帆(女子サッカー選手)

    ・杉山 文野(ニューキャンバス 代表取締役 / NPO法人東京レインボープライド 共同代表)

    下山田志帆
    下山田 志帆
    杉山文野
    杉山 文野
  • 14:00〜15:00

    3競技の女性トップレフェリーが
    語り合う
    それぞれの環境と未来の姿

    バスケ、ラグビー、サッカーの国際審判員として第一線での経験のある女性レフェリーを招き、仕事との両立やスキルアップ、キャリア構築、モチベーション管理など、審判員を取り巻く環境と今後の理想系について考える。

    ・小田中 涼子(日本バスケットボール協会公認S級審判員)

    ・山下 良美(サッカー女子国際主審)

    ・川崎 桜子(元日本ラグビーフットボール協会公認女子A級レフリー)

    [モデレーター]

    ・太田 光俊(Sports X Initiative)

    小田中涼子
    小田中 涼子
    山下良美
    山下 良美
    川崎桜子
    川崎 桜子
  • 15:00〜16:00

    現役ハーバード生アスリートが考える 
    新・キャリアの歩み方

    文武両道や米国大学スポーツという観点から、アスリートのあり方について語る。

    ・佐野 月咲(ハーバード大学4年 / 元U18アイスホッケー女子日本代表)

    佐野月咲
    佐野 月咲
  • 16:00〜17:00

    「スポーツ × 社会課題解決の活性化」に向けた提言

    社会課題に取り組む重要性が高まる中、スポーツの価値を活用し、システマティックに課題解決へのアプローチを目指す。

    ・中嶋 知彦、豊田 紗耶美、坂東 秀憲、荒木 哲朗

    (Sports X Leaders Program 3期「スポーツ×社会課題解決の活性化」検討チーム)

    ・北野 華子(NPO法人Being ALIVE Japan 理事長)

    中嶋知彦
    中嶋 知彦
    豊田紗耶美
    豊田 紗耶美
    坂東秀憲
    坂東 秀憲
    荒木哲朗
    荒木 哲朗
    北野華子
    北野 華子
  • 17:00~18:00

    経産省「地域×スポーツクラブ産業研究会」での議論

    経済産業省は、部活動を補完・代替する新たな基盤として、地域に根差したスポーツクラブ産業の可能性に着目している。有識者と共に研究会を立ち上げたキーマンが語る課題と対策の方向性とは。

    ・浅野 大介(経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課長(兼)教育産業室長)

    浅野 大介
    浅野 大介
  • 18:00~19:00

    車いすバスケットボールの魅力
    ~私たちが目指すビジョンと改革への取り組み~

    車いすバスケットボールの魅力を伝えるとともに、日本車いすバスケットボール連盟が目指すビジョンやガバナンスと改革への取り組みを紹介する。

    ・竹内 美奈子(TM Future 代表取締役 / 日本車いすバスケットボール連盟 理事 / 日本バスケットボール協会 理事)

    ・田中ウルヴェ 京(メンタルトレーニング指導士 / 五輪メダリスト / 国際オリンピック委員会 マーケティング委員)

    ・及川 晋平(日本車いすバスケットボール連盟 男子代表 監督 / PwC Japan合同会社 人事部マネージャー)

    竹内美奈子
    竹内 美奈子
    田中ウルヴェ京
    田中ウルヴェ 京
    及川晋平
    及川 晋平
  • 13:00〜14:00

    Afterコロナでのプロ野球ビジネスの目指す姿

    コロナ禍での取り組みや、今後、取り組んでいきたいこと、横浜DeNAベイスターズの目指す姿について語る。

    ・木村 洋太(横浜DeNAベイスターズ 代表取締役社長)

    [モデレーター]

    ・富田 欣和(Sports X Initiative)

    木村洋太
    木村 洋太
  • 14:00〜15:00

    企業とスポーツをビジネスで繋ぐ
    「スポンサーシップ」から「パートナーシップ」へ

    国内/海外ライツホルダー・ブランド双方の立場からスポーツスポンサーシップの本質を紐解き、業界の課題について熱く語る。

    ・西脇 智洋(City Football Group Partnership Sales Manager Japan)

    ・山崎 陽平(DeNA川崎ブレイブサンダース 営業部 部長)

    ・柏崎 健太(MANAGEMENT-K 代表 / NTTドコモ コンテンツビジネス部 スポーツビジネス担当主査 / Sports Marketing Professional)

    [モデレーター]

    ・木原 丈詞(Sports X Initiative)

    西脇智洋
    西脇 智洋
    山崎陽平
    山崎 陽平
    柏崎健太
    柏崎 健太
  • 15:00〜16:00

    女性エリートコーチ育成プログラム

    女性アスリートや女性コーチのロールモデルとなる者を「女性エリートコーチ」と定義し、戦略的に育成するプログラムが進められている。講師・受講者がチャレンジの中身を語る。

    ・伊藤 雅充(日本体育大学 教授)

    ・武友 綾巳(日本トライアスロン連合 リージョナルリーダー)

    ・清澤 恵美子(東京都スキー連盟 コーチングディレクター)

    伊藤 雅充
    伊藤 雅充
    武友 綾巳
    武友 綾巳
    清澤 恵美子
    清澤 恵美子
  • 16:00〜17:00

    スポーツと政策

    スポーツイベントやスポーツ活動の正常化に向けた、行政と政治の役割は何か。

    ・藤沢 烈(一般社団法人RCF 代表理事 / Jリーグ 理事(非常勤))

    ・村井 英樹(衆議院議員 / 国会対策副委員長 / スポーツビジネス小委員会 事務局長)

    藤沢烈
    藤沢 烈
    村井英樹
    村井 英樹
  • 17:00~18:00

    コロナ禍はスポーツを変えるのか?
    ~米国におけるスポーツ観戦形態の変化の潮流~

    コロナ禍はスポーツの本質を変えない。ただその変化を加速するだけだ。スポーツテック領域で多くの事業者が陥っているように、技術が先進的でも本質を捉えない変化は起こらない。では、起こりつつある変化の本質とは何だろう?コロナは何を加速するのか?米国におけるスポーツ観戦を題材に、変化の潮流や人間がスポーツに関わろうとする根源的価値について考えてみたい。

    ・鈴木 友也(トランスインサイト 創業者 / 代表)

    鈴木友也
    鈴木 友也
  • 18:00~18:30
    <Closing Talk>
    富田 欣和(Sports X Initiative 代表理事)
    橋口 寛 (Sports X Initiative 理事)

OUTILINE

<名称>
Sports X Conference 2020+1
<日時>
2021.05.25 (火)
2021.05.26 (水)
2021.05.27 (木)
2021.05.28 (金)
<開催時間>
13:00〜19:00
<開催場所>
オンライン
<アーカイブについて>
本カンファレンスはアーカイブ動画の視聴が可能です。
事前に申し込みをすることで、後日視聴することができます。
<主催>
一般社団法人Sports X Initiative、日本経済新聞社
<協賛>
参天製薬、knots associates
<後援>
経済産業省、スポーツ庁、
日本ブラインドサッカー協会、IBF Foundation
<協力>
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

アーカイブ視聴はコチラ